前々回の記事で、キャラクターの生命力を賦活する「濁り」というものを「G戦場ヘヴンズドア」を基にして考えてみましたが、今回はそれを「百舌谷さん逆上する」に援用してみたいと思います。
- 作者: 篠房六郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2010/02/23
- メディア: コミック
- 購入: 9人 クリック: 92回
- この商品を含むブログ (59件) を見る
作品の一番目立つ設定にはまず「ツンデレ」というテンプレの権化のようなものがあり、それを体現している主人公の少女・百舌谷さんも「金髪ロリツインテール」と属性の塊のような存在。彼女と行動を共にすることになるクラスのいじめられっ子・樺島番太郎は、もっさりした外見と優しい心を併せ持った少年。彼女にちょっかいを出すクラスのガキ大将・竜田もいかにもな悪ガキだし、その兄貴も頭でっかちで理屈馬鹿で内弁慶、陰性のオタクの見本の如し。病院で出会う看護士(♀)は、オタク兄貴とは対極にいるような陽性の腐女子のカリカチュア。彼女の病院に入院する番太郎の弟・勇次郎は、女の子と見紛うばかりの可憐な外見をした気弱な少年。他にも学級委員気質の少女や、問題児童に悩む若い女教師など、記号的とさえ言ってもいいキャラクターたちで溢れています。
しかし、その記号性を一皮剥けば、作品世界に与えられた設定や環境の中で苦悩するキャラクターたちの中身があります。彼/彼女は、作品世界に根ざした観念に基づいて真剣に考え、悩み、怒り、悲しみ、その上で行動しているのです。
物語の前面には、『ツンデレ』に端を発するバイオレンスなドタバタ劇が現れています。それは徹底的にコメディであり、テンションもストーリーも上下左右に縦横無尽、闊達に展開していきます。
例えば1巻のシーン、竜田の口からでまかせのせいで彼と百舌谷さんはデートをすることになりますが、その前日、デートの最中に『ツンデレ』の発作を起こし竜田に暴力をふるわぬよう、樺島を呼んで策を練ります。その過程で百舌谷さんは布団で簀巻きにされたり、樺島はぼこぼこにされて顔がぬっぺほふ(妖怪)みたいになったりして、それは実にコメディなのですが、簀巻きにされた百舌谷さんはその格好のままこうまでしなければ竜田を殴ってしまうに違いない自分の業を「キツネとブドウ」のイソップ童話に絡めて皮肉に嘆き、ぬっぺほふ(妖怪)になるまでフルボッコにしてしまった樺島を、明日のデートがあるにも関わらず疲れてその場で眠りこけてしまうまで真摯に看病します。
例えば3巻のシーン、入院中の勇次郎を見舞った樺島は、弟の前で「自分はドMになりたい」と傍から聞けば噴飯モノの演説をぶちかまし、それを盗み聞いていた看護士の二人は卒倒しかけるのですが、彼の演説の内容と己との関係に思いを馳せた百舌谷さん(変装していたので、その場では早川贅子)は感動するのです。ズレながらも本気の彼の演説と卒倒する二人と感動する百舌谷さん、全てこみでコメディなのですが、それがコメディであろうとも百舌谷さんは本当に感動していて、それが影響して彼女は自らある行動を起こすのです。
このように、破天荒でバイオレンスでパロディ満載のコメディがまずは読み手の笑いをひきますが、キャラクターたちはそのコメディと地続きの世界でそのまま生きており、彼/彼女はコメディアンであると同時にアクター/アクトレスなのです。「この世は舞台なり。誰もがそこでは一役演じなければならぬ」と言ったのはシェイクスピアですが、「百舌谷さん」内の彼/彼女は限定された舞台の単一の役を演じているのではなく、まさに「人生」を生き、演じているのです。
コメディと地続きのところにある彼/彼女の葛藤は、まさに「濁り」です。一見、コメディという「濁り」とは無関係なところにあるような、ツルリとしたman-madeの世界を隠れ蓑にしながら、その下にはドロドロと悩み、嘆き、怒り、悲しみ、葛藤するキャラクターたちの「濁り」があるのです。
このへん、以前書いた「百舌谷さん」の記事内の言葉、
篠房先生は、「『道化の仮面をかぶっておどけている哲学者』の仮面をかぶった道化」である気がする。根っこは道化なのがポイント。
や、水上先生の「惑星のさみだれ」について書いた記事の「かっこいいだけではかっこ悪い」というキーワードとも関係していると思います。
「『道化の仮面をかぶった哲学者』の仮面をかぶった道化」を上手く演じきるには、一番上にかぶった仮面がはっきりと作り物めいているほうが好ましい。なぜなら、そうすれば一番下にある仮面の存在が薄くなるから。だから「百舌谷さん」のギャグは破天荒で、そこにはパロディが横溢しているのですが、それだけに哲学者の仮面に描かれる「濁り」がよりどろどろと重さを持ち出すのです。
その重さと濃さゆえに読み続けると非常に疲弊する「百舌谷さん」ですが、面白さは一級品。続きの読めなさも一級品。続刊が気になるのです。
一言コメントがある方も、こちらからお気軽にどうぞ。
*1:他者に対する好意や愛情を表明しようとすると、それとは裏返しの攻撃的な行為として発露してしまう遺伝性障害。感情全てが裏返しになっているわけではない