ポンコツ山田.com

漫画の話です。

拍手レス

「主人公サイドの過剰な持ち上げ」については、この作者の十八番ともいえるのではないでしょうか。
「感覚的に技を身につける主人公」が、「努力型や天才型のライバル」をあっさり蹴散していくというパターンは、『帯をギュッとね』『モンキーターン』でも同様だったと思います。
自分はその露骨な描写に嫌気がさして『モンキー』の中盤で読むのをやめてしまいましたが、もし山田さんが、この作品をこれ以後も楽しまれたいと思うのであれば、そのあたりのことは気になさらないほうがよいのではと思います。

確かに、良くも悪くもこれは河合先生のクセなのでしょうね。
「とめはね」はそれ以外の部分で十分このマイナスを取り返せると思うので、ぼちぼちと読んでいこうと思います。

ある意味リアル
実際、他者の思想を認める人の方が稀だし
感情を重視する人で他人に可哀想だとか本当に大切なものがどうしたとか言わない人は珍しい

リアルさと、物語としての面白さってのは別のところにあるでしょうから、その思想の優劣をいかに隠蔽するか、エンターテイメントとできるかが作り手の技量の一つだと思うのです。